総合建設業、鋼構造物工事業 - 新潟県上越市

NEWSお知らせ・ブログ

2022年5月号の社内報を更新しました

三和工場の梁加工場が完成しました

 三和の梁加工場の工事が終わりました。
 建物が建っていく様子の途中経過を見たことはありましたが、始めから終わりまでゼロから出来ていく様子を見たのは初めてだったので普段あまり見ることがない作業風景を見れたことは新鮮でした。

K.K(サトウ産業社内報2022年5月号より)

2022年度の安全衛生目標と安全スローガンが決定しました

【安全衛生目標】
心と身体の健康を保ち ゆとり(余裕)のある行動を心がけよう

【安全スローガン】
目配り、気配り、思いやり みんなの意識で 明るい職場


~安全衛生目標に選ばれた感想~
 まず、今年度の安全衛生目標に私が書いたものを多くの社員の方々から選んで頂いたことをとても光栄に思います。ありがとうございます。
 今回これを書いたのは仕事や私生活、色々な場面で心や身体を壊し、いつもの日常を送ることが出来なくなる人が自社だけでなく世の中全体で増えていると思ったからです。明日は我が身にならぬよう、共感して頂いた結果だと思っています。働ける場所があること、仕事があることは当たり前な事ではありません。
とても幸せなことです。ただ、忙し過ぎるとなると話は別です。詰め込み過ぎて心に余裕がなくなると笑顔が無くなってしまいます。私は自分が働くこのサトウ産業を、この先も笑顔の絶えない会社にしたいのです。そのためにこの目標を掲げ、やる時はしっかりやり、皆で協力し、社員全員がメリハリある生活が送れるよう、私に出来ることを私なりにやっていけたらと思っています。

W.M(サトウ産業社内報2022年5月号より)


~安全スローガンに選ばれた感想~
 長年色んな仕事、色んな職場で働いてきて感じる事は、生産性、売上、達成率他とありますが、私は毎日働く中で、一番大切なものはそこで働く人達とのコミュニケーションが大切だと思います。ひとつの目標を達成するにはたくさんの人の協力で出来るものなので周りにいるすべての人とのつながりを大切にして日々精進していきたいと思います。
K.H(サトウ産業社内報2022年5月号より)

私の豆知識

 私の知っている豆知識で皆さんのお役に立てれば…。
子供がサッカーをしていた頃に熱中症対策として知った事で皆さんもご存じかもしれませんが、
「ポカリスエットは栄養補給。」
「アクエリアスは疲労回復。」
なので、体調が悪い時や熱中症の時はポカリスエットを飲用する方が効果が高いそうです。夏の熱中症対策はこの2つで比べるなら断然ポカリスエットです。是非皆さん試してみて頂きこれから来る暑い夏を乗り越えましょう。

T.M(サトウ産業社内報2022年5月号より)

誕生日を迎えて 私のあしあと

 20歳になりました。今まで20歳を迎えるのは遠い先の事と考えていましたがあっという間でした。成人になり、これまで支えてくれた方々に成長した姿を見せられるよう頑張ります。

H.I(サトウ産業社内報2022年5月号より)

投稿日|2022.05.17 社内報